■よき生活研究所とは何ですか?
よき生活研究所は「仮想わざわざさんの家」です。
わざわざさんは「わざわざ」でしかお買い物をしないひとです。玄関からキッチン、ダイニング、リビング、ランドリールーム、書斎、寝室にいたるまでわざわざでお買い物をしたもので埋め尽くされています。
そこではランドリールームに併設されたコインランドリーで好きな洗剤を使って洗濯したり、キッチンでお湯を沸かして日替わりのお茶を淹れたり、書斎で仕事したり読書をしたり、寝室のクローゼットから取り出した服を試着したりすることができるのです。
人は「もの」を購入する時に、それぞれに「よいもの」の価値基準を頭の中に浮かべて様々なメーカーのものを比較検討し購入に至ります。
■なぜエレクトロラックスの製品を選びましたか?
一番はデザインと独自性ですね。
来ていただいた方にはしみ抜きやアイロンも自由に使っていただけるようにしていますし
コインランドリーではわざわざで販売している洗剤や柔軟剤を実際に試していただけるようにしました。
ウールが洗えるランドリーを導入したのもいままでコインランドリーで洗えなかったものが洗えるようになることや洗濯のプログラムを自由に設定できるところが決め手でした。
私たちが販売している商品は単に使って古くなったら捨てるということではなくて、長く愛着を持って使っていただきたいという思いがあります。だからデリケートに洗ったほうが長持ちするものもあり、その時に水洗いクリーニングできる洗濯機が活用できると考えています。
コインランドリースペース

■エレクトロラックスデザインと店舗との親和性が高い
店内に入り正面奥にランドリー機器が並んでいますが、白と木の質感のお店の雰囲気とエレクトロラックスのデザインがマッチしており存在感が感じられます。
導入されているのは、
- 洗濯乾燥機 2台
- ウール洗濯 by Lagoonと専用乾燥機
- 2段式乾燥機
台数は決して多くはありませんが、洗濯、乾燥、素材や大物洗濯まで幅広いニーズに答えることができる機械構成です。わざわざさんで販売されているアパレルは素材にこだわったものが多く、ものによってはとてもデリケート。だからこそ水洗いクリーニング機を導入することで素材にあった優しい洗濯が可能なのです。
来ていただいた方にはしみ抜きやアイロンも自由に使っていただけるようにしていますし
コインランドリーではわざわざで販売している洗剤や柔軟剤を実際に試していただけるようにしました。洗うことも体験。試して良かったら隣にあるわざマートで購入もできるようになっており、ECサイトを運営している会社ならではの購入導線もしっかり作られていました。
シミ取り体験できる水洗い場

キッチンスペース。コーヒーを自分で淹れたり軽食も取ることができる

自習スペース

くつろぎスペース。カーペットやテーブルなども購入が可能。

■まとめ
生活の中で洗濯は毎日の「業務」として捉えられがちです。コインランドリーもその「業務」の負担を軽減するためにあるサービスの一つではないでしょうか。
SDGsが叫ばれている近年において、洗濯という業務から離れて利便性や一時の安さに飛びつくのではなく、ものが溢れかえっている世の中で吟味し、よきものをより長く使えるよう少しでも工夫することができれば世の中は少しでも変わっていくのではないか。それを今回の取材を通して感じました。
取材にご協力いただきました、わざわざ代表の平田さんありがとうございました。

併設されているわざマート。わざわざが厳選したこだわりの商品が並んでいる

コインランドリーで試した洗剤をわざマートで購入できる


■よき生活研究所のコインランドリー店舗情報
住所:長野県東御市下之城432−1
株式会社わざわざ(https://waza2.co.jp/)
設置機器:洗濯乾燥機2台、乾燥機1台、ウール洗濯byLagoon1台
施設入場料が別途発生します。詳しくはよき生活研究所HPにてご確認ください。
営業担当:花村 文責:大久保