Line 6000 バリア式洗濯機
Features|特徴
最高クラスの衛生環境
汚染リスクを徹底的に排除した高い感染防止対策
人間工学に基づいた設計
人間工学に基づいた新しいハンドルを使って、背の高さに関係なく誰でもドアをラクに開閉できるようになりました。洗濯物の出し入れが容易になり、作業者の負担が軽減されます。
直感的なインターフェイス
ダーティゾーンとクリーンゾーンそれぞれで直感的なインターフェイスを採用し、使いやすくなっています。
Discover
導入事例|精密機械ユニフォームレンタル工場バリア式洗濯機とは?
汚れたものを投入する部屋(ダーティーゾーン)と洗浄、乾燥後のきれいな品物を取り出す部屋(クリーンゾーン)を機械によって仕切るシステムです。
洗浄品がクリーンゾーン側へ出せるので洗浄前の品物との接触がありません。


汚れたリネンの収集、分類、保管

適切な状態で洗濯物の搬送

洗濯物の仕分けと洗濯の準備

洗濯物の繊維に適した温度・洗剤で洗浄

再汚染を最小限に抑えるため乾燥とアイロンを迅速に実行

清潔なリネンの適切な保管と配送準備

清潔なリネンを病棟へ搬送

清潔なリネンの病棟での適切な保管
人間工学に基づいた設計
容量70kg以上のモデルには、洗濯終了時に自動的に正しい荷降ろし位置になる二重仕切りドラムが搭載されています。
またオートインナードアオープン機能は、各洗濯サイクルの終了時にインナードラムドアを開閉しやすくすることで、手や衣類の挟み込みによるオペレーターの危険作業の安全性を最大限に高めます。
直感的なインターフェイス
生産性の向上とランニングコストの削減を実現する、分かりやすい幅広いプログラムがあらかじめ設定されています。
バリア式洗濯機のダーティサイドとクリーンサイドの両方に専用のディスプレイを搭載し、オペレーターが異なるゾーン間を移動するのを防ぎます。
*70kg、90kgのみ。27kg、35kgはコンパスプロコントロール
バリアウォッシャーはこのような事業に導入されています
保守契約
Download
保守契約リーフレットReference|導入事例

テクノクリーン株式会社(山梨県韮崎市、リネン工場)
山梨にある防塵衣専用のリネン工場を管理運営しています。南アルプスの伏流水を汲み上げろ過したこの土地ならではの水質でのクリーニングが特徴で、主にクリーンスーツや合成樹脂成型加工品などの洗浄を行っています。
充実した設備とベテラン従業員が細心の注意を払って行う洗浄には高い評価を得ており、大手メーカーからも高い信頼を得ています。
事業拡大のため今年、山梨県韮崎市に第二工場を竣工。クリーンスーツという特殊なクリーニングを行っているテクノクリーン株式会社の韮崎工場の内部をリポートいたします。
事例紹介を見る
Contact|お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-593-381
(受付時間:10:00~12:00 / 13:00~17:00 土・日・祝日休み)